Zeals TECH BLOG

チャットボットでネットにおもてなし革命を起こす、チャットコマース『Zeals』を開発する株式会社Zealsの技術やエンジニア文化について発信します。現在本ブログは更新されておりません。新ブログ: https://medium.com/zeals-tech-blog

2019-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Redash v3.0で使える便利機能まとめ

みなさんこんにちは、インターン生の久保田と申します! エンジニアではないのですが、MySQLを使った会話データの分析業務を主に担当しています。 今回は、ZEALSで使っているBIツールの『Redash』の便利な機能についてお伝えしたいと思います! Redashとは?…

Facebook Developer Circle ローンチイベントに登壇してきました!

皆さんこんにちは! ZEALSでサーバサイドエンジニアをやっている福本です! 最近はプロダクトマネージャーや技術広報・エンジニア採用など、色々なことを兼務させてもらっています! さて、Facebookに関係するエンジニアのコミュニティとして『Facebook Deve…

年末に『Hack Days(自由開発)』を実施してみました!

こんにちは! 2018年11月にジョインした中村です! 業務では主に会話広告fanp のサーバーサイドの開発をメインで行っています! 今回は年末に行った『Hack Days』という自由開発についてご紹介します! また、開発のアウトプット、作成するために使った便利…

GCPでDeep LearningのためのGPU環境を構築する

こんにちは!サーバーサイドエンジニアのJohnです。 インターン生として、fanpの配信周りの開発を行なっています。 今回は、GCP(Google Cloud Platform)にGPUを動かすための環境を作ってみます。だいぶ長い記事になってしまいましたが、お付き合いいただけれ…

【年始のご挨拶】2019年もよろしくお願いいたします!!

(写真は移転前のオフィスで撮影しました。このエントリーとは特に何も関係ありません。) こんにちは、CTOの島田です。 皆様、あけましておめでとうございます! 2018年は1月の4.2億円の資金調達から始まり、弊社代表の清水が唐突にForbes「アジアを代表する3…