Zeals TECH BLOG

チャットボットでネットにおもてなし革命を起こす、チャットコマース『Zeals』を開発する株式会社Zealsの技術やエンジニア文化について発信します。現在本ブログは更新されておりません。新ブログ: https://medium.com/zeals-tech-blog

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

「AWS Cloud9 + heroku + Messenger API」で簡単に開発するチャットボット入門

皆さんこんにちは、サーバサイドエンジニアの福本です。 先日、Facebookオフィシャルコミュニティである『Facebook Developer Circle』の第2回目のイベントにて、”Messengers APIを用いたライブ・コーディング”を実施しました。 www.wantedly.com ライブ・コ…

Omotesando.rbに登壇&参加してきました!

皆さんこんにちは! ZEALSでバックエンドエンジニアをやっているRyutoooooです! 最近はもっぱらDBのリファクタリングでビジネスサイドより、開発側が喜ぶことをメインでやらせてもらっています! さて今回ですが、有名なRubyコミュニティの『.rb』系の表参…

Tried Programming Rust lang[Rustをやってみた!!]

フルスタックエンジニアのAaronさんがRust言語についての記事を書いてくれました! (Aaronさんの社員インタビュー記事もよろしければご覧ください!) www.wantedly.com Aaronさんは新しい技術への感度がとても高くて、ZEALS内でいち早くRustにも取り組んで…

【イベントレポート】『UX Bridge vol.8』に参加してきました!!

皆さんこんにちは! ZEALSでサーバサイドエンジニアをやっている福本です! 1月31日に行われました日本有数のUXデザインのコミュニティ『UX Bridge』が主催するイベントに参加してきましたので、そちらの模様をお伝えできればと思います。 uxbridge.connpass…

【エンジニア対談】元トレタCTOの増井さんと語る、ZEALSのチャットボットプロダクト『fanp』のすべて(後編)

みなさんこんにちは、ZEALSエンジニアの福本です! こちらの記事は前編に引き続き、ZEALSのプロダクト『fanp』についてのエンジニア対談【後編】です。 後編では「fanpに対する思い」や「今後の展望」などを中心にお話させていただきましたので、その対談の…

【エンジニア対談】元トレタCTOの増井さんと語る、ZEALSのチャットボットプロダクト『fanp』のすべて(前編)

みなさんこんにちは、ZEALSエンジニアの福本です! ZEALSでは、チャットボットによる全く新しい広告体験を提供するプロダクト『fanp』を日々開発しています。 fanp.me これまでfanpは、マーケティングや広告といったビジネスの視点から語られることが多く、…