Zeals TECH BLOG

チャットボットでネットにおもてなし革命を起こす、チャットコマース『Zeals』を開発する株式会社Zealsの技術やエンジニア文化について発信します。現在本ブログは更新されておりません。新ブログ: https://medium.com/zeals-tech-blog

イベント・登壇

Mozilla Developer Roadshow 2019 - A short report!

I recently attended the 2019 Developer Roadshow Asia: Tokyo. I am a huge fan of Mozilla's work, not just simply for their Firefox browser, but for their efforts in trying to make the internet accessible to everyone. So when a friend told m…

Kubernetes Meetup Tokyo#24で「ZealsでのCI/CDパイプライン構築事例」について登壇しました!

こんにちは! 普段はGolangでMicroservicesを開発しているぱんでぃーです! 今回のエントリーでは『Kubernetes Meetup Tokyo #24』でLT枠として登壇してきたレポートをお届けします! k8sjp.connpass.com

Gotanda.js#13をfreeeさんのオフィスで開催&登壇しました!

みなさんこんにちは! 10月4日に五反田の地域JavaScriptコミュニティ『Gotanda.js』の第13回イベントが行われたのですが、Zealsエンジニアのぱんでぃーさんこと濱田が登壇したので、そちらの模様をお届けいたします。 Gotanda.jsはテックブログで今までに何…

五反田界隈のエンジニアコミュニティが盛り上がってる件

皆さんこんにちは! VPoE兼サーバサイドエンジニアをやっている福本です! 五反田には開発言語の地域コミュニティをはじめ、たくさんのエンジニアコミュニティが存在しているのですが、7月に多くのイベントが開催されました。 開催されたイベントの多くでZEA…

第1回 ZEALS Developer Meetupと称し、社内LT大会を実施してみた!

こんにちは!味わい深い担当のサーバサイドエンジニアKodyです! 先日 ZEALS DeveloperMeetup (社内LT大会) を開催したので、その模様をお届けしたいと思います!!! 同じく社内LT大会を企画しようとしている人に参考になれば幸いです! Developer MeetUp…

世界規模のハッカソン”AngelHack”の運営をしてきました!

皆さんこんにちは! ZEALSでVPoE&サーバサイドエンジニアをやっている福本です! 6月29 ~ 30日に行われた『Angel Hack Tokyo 2019』に運営として参加してきましたので、当日の模様をお伝えさせて頂ければと思います。 www.routexinnovation.com 私Facebook…

Gotanda.rbをZEALSオフィスにて開催 & 登壇しました #2

こんにちは! ZEALSで Rails & Reactを書いている中村です! 今回もZEALSオフィスにてGotanda.rbが開催されたのでその様子をお伝えします! 前回のイベントレポートもありますので、Gotanda.rbに興味のある方はこちらもご覧ください。 tech.zeals.co.jp テー…

Gotanda.rbをZEALSオフィスにて開催 & ZEALSエンジニアが登壇しました!

はじめまして! ZEALSで Rails & Reactを書いている中村です! 4月に復活したGotanda.rbのイベントがZEALSオフィスにて開催されたので、その様子をお伝えします! ZEALSエンジニアの福本がGotanda.rbのOrganizerであるため、今回ZEALSオフィスで開催する運び…

復活のGotanda.jsに運営&参加してきました!

皆さんこんにちは! ZEALSでVPoE兼サーバサイドエンジニアをやっている福本です! 5月10日に行われました五反田のJavaScriptコミュニティ『Gotanda.js』が約1年振りに復活することとなりました! gotandajs.connpass.com 今回は再始動イベントに参加してきま…

復活したGotanda.rbに参加&登壇してきました!

こんにちは、ZEALSでサーバーサイドエンジニアをやっております、あべです! 今回のブログは先日行われたGotanda.rb のイベントについてお伝えしたいと思います。 github.com Gotanda.rbって? 有名な『Asakusa.rb』や、以前サーバサイドエンジニアのRyutooo…

EastgateHackathonにZEALSチームで参加しました!

皆さんこんにちは! ZEALSでVPoE&サーバサイドエンジニアをやっている福本です! 3月16 ~ 17日に行われた『Eastgate Hackathon』にZEALSがチームで参加してきましたので、チームメンバーのご紹介とハッカソンで開発したプロダクトについてお伝えさせて頂け…

「AWS Cloud9 + heroku + Messenger API」で簡単に開発するチャットボット入門

皆さんこんにちは、サーバサイドエンジニアの福本です。 先日、Facebookオフィシャルコミュニティである『Facebook Developer Circle』の第2回目のイベントにて、”Messengers APIを用いたライブ・コーディング”を実施しました。 www.wantedly.com ライブ・コ…

Omotesando.rbに登壇&参加してきました!

皆さんこんにちは! ZEALSでバックエンドエンジニアをやっているRyutoooooです! 最近はもっぱらDBのリファクタリングでビジネスサイドより、開発側が喜ぶことをメインでやらせてもらっています! さて今回ですが、有名なRubyコミュニティの『.rb』系の表参…

【イベントレポート】『UX Bridge vol.8』に参加してきました!!

皆さんこんにちは! ZEALSでサーバサイドエンジニアをやっている福本です! 1月31日に行われました日本有数のUXデザインのコミュニティ『UX Bridge』が主催するイベントに参加してきましたので、そちらの模様をお伝えできればと思います。 uxbridge.connpass…

Facebook Developer Circle ローンチイベントに登壇してきました!

皆さんこんにちは! ZEALSでサーバサイドエンジニアをやっている福本です! 最近はプロダクトマネージャーや技術広報・エンジニア採用など、色々なことを兼務させてもらっています! さて、Facebookに関係するエンジニアのコミュニティとして『Facebook Deve…